ジパングコイン(ZPG)の特徴やチャート・将来性を徹底解説!

ジパングコイン(ZPG)のデメリット・将来性を徹底解説!

ジパングコイン(ZPG)は、日本で発行された金価格連動型のステーブルコイン。金は価格が安定しているため将来性が見込めるとして人気があり、コロナ禍を背景に右肩上がりの上昇を続けています。

本記事では、暗号資産(仮想通貨)のジパングコイン(ZPG)の特徴やチャート・将来性について徹底解説します。

目次

ジパングコイン(ZPG)とは

発行日2022年2月
ブロックチェーンmiyabi(bitFlyer Blockchain)
発行上限390億円
中央機関三井物産デジタルコモディティーズ株式会社
公式サイトhttps://www.zipangcoin.com/
ホワイトペーパーhttps://www.mitsuidc.com/zpg-whitepaper
公式X(旧名称:Twitter)https://x.com/zipangcoin

ジパングコイン(ZPG)は、三井物産デジタルコモディティーズ株式会社が発行する筋連動型のステーブルコインです。bitFlyer Blockchainのブロックチェーン「miyabi」を基盤としています。

金価格との連動を目的としていることから、発行上限を設けているものの、将来的に上限が引き上げられる可能性を残しています。

ジパングコイン(ZPG)の特徴

ジパングコイン(ZPG)の特徴は以下の通りです。

ジパングコイン(ZPG)
総合評価
( 5 )
メリット
  • 金価格と連動していて安定感がある
  • bitFlyer Blockchain「miyabi」の高い性能
  • 三井物産グループのバックアップによる信用

それぞれ詳しく見ていきましょう。

金価格と連動していて安定感がある

ジパングコインは、1ZPG=金1g分の価値になるように連動したステーブルコインです。そのため、他の仮想通貨にはない安定的な値動きが特徴です。

ステーブルコインとは、法定通貨や現物資産の価格と連動することで、価格を一定に保つことを目的とした仮想通貨(暗号資産)。現金と比べて少額から投資しやすく、初心者にもおすすめです。

bitFlyer Blockchain「miyabi」の高い性能

ジパングコイン(ZPG)は、bitFlyerが開発する「miyabi」というプライベートブロックチェーンを採用しています。将来的には送金や決済機能の実装も検討されている高性能のブロックチェーンです。

プライベートブロックチェーンは、パブリックブロックチェーンとは異なり、不特定多数のネットワーク参加者による承認作業を必要としていません。そのため、高速で低コストの送金・決済できることが期待されています。

三井物産グループのバックアップによる信用

ジパングコイン(ZPG)は日本で発行されたステーブルコインであり、三井物産デジタルコモディティーズがバックアップしています。

過去にはステーブルコインの価格連動が外れる大きな値動きもありましたが、東証プライム上場企業がバックアップしているので、市場での信頼性も認められるでしょう。

ジパングコイン(ZPG)チャート・価格推移

ジパングコイン(ZPG)のチャート
引用元:SBI VCトレード

上記は、ジパングコインの2023年7月から2024年6月までの価格変動を表したチャートです。金価格が右肩上がりに推移しているので、ジパングコインの価格も上昇しています。

ジパングコイン(ZPG)の将来性

ジパングコイン(ZPG)の将来性に影響を与えると思われるポイントをまとめました。

  • 金価格に連動して価値が左右される
  • 機能の追加によるユーザビリティの向上
  • ステーブルコインとしてのリスク

それぞれ詳しく見ていきましょう。

金価格に連動して価値が左右される

ジパングコインは他の仮想通貨とは違った性質をもち、将来性への期待値で価格が上下するわけではありません。具体的には、金価格に連動する性質をもつため、金価格の上下により価格の方向性が決まります。

したがって、ジパングコインの将来性を考える際は、金の将来性を考えることが不可欠です。金は将来的に需要が高まることが期待されているため、ジパングコインの価値も連動することが予測されます。

一方で、今後、金価格が大きく下落することがあれば、ジパングコインも下方へ連動するでしょう。ジパングコインそのものの将来性の高さが価格に影響するわけではないということを認識しておくことが大切です。

機能の追加によるユーザビリティの向上

ジパングコインは金を仮想通貨としてもつ商品のため、他にメリットはありません。しかし、将来的には送金・決済機能の追加により、金価格と連動した支払いができるようになることが期待されています。

また、ジパングコインと金現物の等価交換機能や他の仮想通貨との交換なども予定されており、ジパングコインの普及により日本の仮想通貨市場全体の将来性が高まることも期待されています。

ステーブルコインとしてのリスク

ジパングコインは金に投資する商品のため、価格変動によるリスクを伴います。また、ステーブルコインとしてのリスクを持っていることにも注意が必要です。

ジパングコインは、一定の将来性が期待されているものの、今後の市場環境によっては金との連動が外れ、無価値になるリスクが存在することは気に留めておく必要がありそうです。

ジパングコインの種類

ジパングコインの種類は以下の3種類です。

ジパングコインの種類
  • ジパングコイン(ZPG)
  • ジパングコインシルバー(ZPGAG)
  • ジパングコインプラチナ(ZPGPT)

ジパングコインを取り扱う取引所

ジパングコインを取り扱う取引所は以下の通りです。

ジパングコイン(ZPG)
  • bitFlyer
  • CoinTrade
  • DMM Bitcoin
  • デジタルアセットマーケッツ
ジパングコインシルバー(ZPGAG)
  • bitFlyer
  • CoinTrade
  • デジタルアセットマーケッツ
ジパングコインシルバー(ZPGPT)
  • bitFlyer
  • CoinTrade
  • デジタルアセットマーケッツ

すべてのジパングコインを取り扱うのは、bitFlyerとCoinTrade。ジパングコインの販売に特化した仮想通貨取引所のデジタルアセットマーケッツの3つ。2024年10月現在、日本以外での取り扱いはなく取引が限定されています。

ジパングコイン(ZPG)のデメリット・将来性を徹底解説!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次